さいたま市浦和区 内科・循環器科クリニック

News & Column お知らせ&コラム
News & Column
2025.06.03
お知らせ

🏥 保険診療に関するご案内(診療体制と届出済加算について)

当院では、保険医療機関として、健康保険証・各種医療証がご利用いただけます
診療内容や費用については、丁寧にご説明し、診療明細書をすべての患者様に無料でお渡ししています(不要な方は会計時にお申し出ください)。

また、以下の施設基準・加算に関して、厚生局への届け出を行い、診療報酬に基づいて算定しております。
皆さまにより安全で質の高い医療を提供できるよう努めております。


医療DX推進体制整備加算

オンライン資格確認を導入し、診察室で受診歴・薬剤情報・健診結果などを確認できる体制を整えています。電子処方箋や診療情報共有サービスにも対応しています。

明細書発行体制等加算

診療明細書をすべての患者様に無償で交付しております。ご不要な方は会計時にお知らせください。

一般名処方加算

後発医薬品があるお薬について、有効成分名(一般名)での処方を行う場合があります。
特定のお薬が供給不足となった際も、適切な代替薬が選びやすくなります。

外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

医療従事者の働きやすい環境づくりや処遇改善の取り組みとして、当院では本加算を算定しております。今後も安定した医療提供体制の維持に努めてまいります。

時間外対応加算3

診療時間外や夜間・休日の緊急時の電話対応体制を整えており、地域のかかりつけ医機能の強化に取り組んでいます。

外来感染対策向上加算

発熱症状のある方の動線分離、手指消毒・マスク着用の徹底、職員研修などを通じ、感染対策に積極的に取り組んでいます。

心臓ペースメーカー指導管理料(遠隔モニタリング加算)

ペースメーカーの遠隔モニタリングについて
当院では、心臓ペースメーカー等を装着されている患者様に対し、遠隔モニタリング機器を用いた在宅でのデータ送信による管理を行っております。
これにより、通院負担の軽減と、よりタイムリーな状態把握が可能となります。

在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料(遠隔モニタリング加算)

CPAP療法の遠隔モニタリングについて
当院では、睡眠時無呼吸症候群などに対して在宅持続陽圧呼吸療法(CPAP)を実施されている患者様に対し、遠隔モニタリングシステムを活用しています。
定期的な使用状況や治療効果の確認を、遠隔で行うことで、より安全で継続しやすい治療支援を実現しています。


📌 ご不明な点がございましたら、受付またはスタッフまでお気軽にお尋ねください。