さいたま市浦和区 内科・循環器科クリニック

immunization 💉予防接種のご案内

immunization

💉当院で接種可能なワクチン一覧

当院では各種ワクチン接種を行っております。感染症予防のため、必要に応じて接種をご検討ください。料金はすべて税込みです。
当院では基本的に小学生以上のワクチン接種が可能です。乳幼児はお近くの小児科受診をお願いしております。

💉成人・小中高生向けワクチン

ワクチン名料金(税込)
肺炎球菌ワクチン23価
(ニューモバックス)
8,000円
MRワクチン
(風疹・麻疹混合)
9,900円
水痘・帯状疱疹ワクチン
(弱毒性水痘生ワクチン)従来型


さいたま市在住で50歳以上の場合公費接種が可能です
8,000円
公費接種 5,000円
帯状疱疹ワクチン
(シングリックス、組み換えワクチン)
50歳以上から可能、2回の接種が必要です


さいたま市在住で50歳以上の場合公費接種が可能です
23,000円
公費接種 18,200円
HPVワクチン
(シルガード9・9価ワクチン)
※3回接種が必要です、公費助成の場合は無料
30,000円
HPVワクチン
(ガーダシル・4価ワクチン・男性向け)
3回接種が必要です
17,600円
おたふくかぜ
ムンプスワクチン
5,500円
RSウイルスワクチン
(アレックスビー)
28,600円
日本脳炎二期6,600円
B型肝炎ワクチン6,600円
破傷風ワクチン4,400円

※帯状疱疹ワクチンについて

2025年4月から65歳以上の方については公費の補助があります。詳しくはさいたま市、または厚生労働省のホームページご参照ください。
帯状疱疹については二種類のワクチンがあり、それぞれの効果・接種方法については下記となります。

〇 水痘・帯状疱疹ワクチン(弱毒性水痘生ワクチン)従来型

皮下に1回接種します。
予防効果:1年後6割、5年後4割

〇 帯状疱疹ワクチン(シングリックス、組み換えワクチン)

2か月以上の間隔をあけて2回筋肉内に接種します。
予防効果が従来型に比較し高いですが、2回の接種が必要になります。
予防効果:1年後9割以上、5年後9割、10年後7割
*(予防効果については厚生労働省ホームページより抜粋)

💉季節性・特定ワクチン

ワクチン名料金(税込)
インフルエンザワクチン
(一般)
お問い合わせください
インフルエンザワクチン
(65歳以上公費)
お問い合わせください
新型コロナワクチン
(ファイザー社)
16,500円

💉ワクチン接種についての注意事項

  • ワクチンによっては在庫状況によりお待ちいただく場合があります。一週間程度余裕を持った予約をおすすめしております。
  • 接種後に副反応が出ることがありますので、体調の良い日にご来院ください。
  • 公費助成が受けられるワクチンもありますので、詳細はお問い合わせください。
  • 小学生以上のワクチン接種が可能です。乳幼児はお近くの小児科受診をお願いしております。
  • 持病やアレルギーをお持ちの方は、事前に医師にご相談ください。

ワクチン接種をご希望の方は、お電話または当院の予約サイトからご予約をお願いいたします。